top of page

ひとりでがんばらなくて大丈夫

セラピストゆうこです。


え!?

1月!?


そっから更新してなかったの!!!???



と、自分にびっくり。


SNSはほぼ毎日、Facebookもインスタも更新しているのに。


1ヶ月くらい放置していた気分でしたが、半年近くも眠らせていたなんて。


もったいないことしたな~


反省!


と、気持ちを切り替えて。



【ひとりでがんばらなくて大丈夫】


がんばり屋さんのあなた。


何でも自分でやらなきゃ、ってがんばりすぎてませんか?


・・・わたしか。


わたしは集団行動がとても苦手です。


それもあって、誰かに助けてもらうこと、頼ることがとっても苦手でした。



さらに・・・


離婚する前は、夫からの協力が上手に得られず、「頼んで嫌な思いをするくらいなら、ひとりでやったほうがいいや」ってなって、育児も、家事も、仕事も、なにひとつ弱音を吐くこともなく、ワンオペでがんばってました。


するとね、爆発しちゃうんです。


で、夫に「頭がおかしい人」って言われちゃったんですよ。


うわーーん!って泣いてました。


頭がおかしいんじゃない、キャパ越えしたんじゃああああって。


「じゃ、手伝ってほしいって言えばいいじゃないか」って言うけど、言ったよ、言ったけどさ、「それくらいどうして出来ないの?」って言ったじゃん、、、、っていう反論も飲み込んで、「やっぱり絶対に手伝ってなんて言えない」って悪循環。



ここらへんは、どうがんばっても折り合わなかったので、結局離婚することになりましたが。


離婚してひとりになったら、ひとりしかいないからひとりでがんばるしかないんだけど、腹を立てる相手がいなくなったせいか、ツラくなくなりました。


あれ?笑


とはいえ、ひとりでなんでも決めてなんでもがんばるっていうのは、自由でもあり、時には誰かに頼りたいなぁと思うこともあります。


セラピストとしてクライアントさんに接していると、クライアントさんは自分ひとりでは自分を抱えきれなくなって私を頼ってくれているわけで、「うれしいな。ありがたいな」って思います。


頼られたらうれしいのが人間の心理なんだな~。


夫は別として。

(めちゃスパルタな人だったから)



最近も、ビジネスをちゃんと前に進めてみようって思って、ある方に師事しているのですが、やっとやっと素敵な師匠とメンバーに巡り会えました。


ひとりじゃないんだな、寄り添ってくれる人がいるんだな、一緒に駆け抜けてくれる仲間がいるっていいな、って思っています。


もちろん、安くはない受講料を払っていますが、それ以上の価値があったんです。


セラピーも一緒ですね。


クライアントさんは、どうにかしたい!と心に誓って、私にセッション料金を支払ってくれているんですよね。


だから、価値の提供という点で、そのクオリティはどんどん上げていかなくっちゃ!と心をあらたにしております。


もしあなたに出会えたならば、心から感謝して、全身全霊をかけてあなたの心に寄り添います。


あなたのお越しをお待ちしております。







Comments


  • Facebook
  • Instagram

©2019 by Soulcommunication. Proudly created with Wix.com

bottom of page